2014年2月26日水曜日

広がる空

タクシー乗務員には、年に 2回の健康診断の受診が義務づけられています。
今日、受けてきました。
お医者さんの都合もあり、午前中の受診になるわけですが、昨夜の仕事を終えて寝たのが今日の朝6時30分です。3時間くらい寝て、健康診断へ向かいました。不健康診断なんじゃないかと…

それはともかく。
健康診断と言えば身長測定。

第二次性徴期にグングン背が伸びて、「 190cm を超えたらプロレスラーになろう」と結構真剣に考えていたのですが、高校卒業くらいで max となり、 178cm で止まってしまいました。
これまで、人に身長を聞かれるたびに 178cm と答えてきました。

しかし、半年前の健康診断と今回と、 176cm と計測されました。去年も一昨年もそうだったかもしれません。これから、自称を改めることにします。

2cm ほど、空が広くなった…

2014年2月23日日曜日

好きな語感(語尾の巻)

どうでしょう。
いろいろな言葉に日々触れていますと、何となく好きな語感というものが一つや二つはあるんじゃないでしょうか。

私の場合は、語尾に“ティ”が付く言葉の語感が好きです。
その言葉が示す物事が好きかどうかは別です。

「ドゥカティ」、「イエティ」、「オーソリティ」、「リアリティ」、「ユーティリティ」、「パンティ」、「スキャンティ」、「ユニバーシティ」「カンザスシティ」、「スパゲティ」、「アップルティ」等々。
いいですねぇ、○○ティ。

そんな中で最高峰に好きな語感は「マセラッティ」。
これは、ただの“ティ”ではありません。貴重な“ッティ”です。

もうちょっとで最高峰に達するのは「カフェラテ」。惜しい。

2014年2月20日木曜日

にょうもれ

もうすぐ五十歳ともなると、残尿感も半端無くなる今日この頃。しかも、“感”ではなく、実際に残尿してたりするから、歳は取りたくないなぁ…

さて。
毎日のように車を運転していますと、理解に苦しむ現象に遭遇することがあります。

どこにでもある信号待ち。
私の前に止まる車。その車が、ちょっと前に出る。また、ちょっと前に出る。そしてまた、ちょっと出る。
赤信号継続中なので、前の前の車は動いてない。車間が広すぎたんでしょうかねぇ? そしてまた、ちょっと前に出る。

まるで尿漏れのよう。

「うわっ、尿漏れカーや〜」と後ろでつぶやいてしまいますなう。

2014年2月17日月曜日

立体十字架

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 : Q 」のオープニングが大好きです。
静かーな出だしからやかましいくらいの音(音楽。効果音。鼻歌。)の洪水。目に刺さる色。眩い光。隙のないテンポ。もう好きすぎて大変。
「何度目だ、ナウシカ」以上に何回も何回も観ています。「観た回数が何だか増えてますっ!」。

今日も観てて、「あ、そういえば…」と思ったことがあります。
バカシンジが閉じ込められてる立体十字架みたいな箱がありますよね。(適当に書いた画像を参照ください)。あの形状は何かが特徴的だ(だったかな?)とかいうことで、あの形で住宅を造ったら異次元に行ってしまった(だったかな?)みたいな漫画を、すごく幼い頃に読んだことがあるんです。世界の七不思議とかノストラダムスとかそっちの方が好きな子供だったので、オカルト系の何かで読んだんじゃないかと思います。

ちょっと検索してみたけど、探せませんでした。
立体十字架形状の特徴的な何か(ほんとにそういうのがあるのか)くらいは知りたいんだけど、うまく検索できないなう。


2014年2月11日火曜日

私だけ? (ハンバーグ編)

我が家の休日の夕食は私が作っています。
娘のリクエストで、ハンバーグにすることがあります。たいそうな調理はできないので、市販のハンバーグヘルパーで作ります。

ボウルにハンバーグヘルパーと牛乳(水でもいいようですが、我が家は牛乳)を入れてしばらくおき、牛豚合挽肉を入れて、素手でこねこねします。
これ、非常に冷たいです。
「つめてー、ヒャッハー!」とか叫びながらこねこねします。こねこねし終えたら4等分して小判状にまとめてバットに置きます。

で、ここで一回手を洗うわけです。

我が家の流しには瞬間湯沸かし器があるので、手の甲でスイッチを押してお湯を出して手を洗うのですが、その時、手のひらがピリピリとけっこう痛いのです。
冷たくなったところにお湯をかけるから痛さを感じるんだろうと思ってはいるのですが、私だけの現象じゃないですよねぇ?

2014年2月8日土曜日

対腰痛

十数年前にギックリ腰をやってから腰痛さんとはラブラブなお付き合いをさせていただいているのですが、最近ちょっと腰痛さんがご機嫌斜めで痛いです。

主たる原因は愛情不足… もとい。筋力不足だと思います。背筋も腹筋も。
同じ姿勢を長いこと強いられる仕事だし、無職の頃に比べたら運動量が激減してるし、悪化するべくして悪化したのかな、とも。

とりあえず、タクシー乗務中には時間短めの休憩を多めに入れるようにしました。まとめてドンと休憩するのはやめました。
また、こうしてキーボードに向かう時や「艦これ」に向かう時の椅子を、二年ほど前に買ったバランスボールにしてみました。

少しずつですが、腰痛が気にならない時間が増えてきています。

2014年2月5日水曜日

リペア

BREE key case by yokkoi
BREE key case, a photo by yokkoi on Flickr.
リペア 【 repair 】[名](スル) 修理。修繕。手直し。復旧作業。(デジタル大辞泉の解説より。)

ちょっと買い物にと、オープンして2ヶ月ほどのテラスウォーク一宮に行きました。
「どこのショッピングモールも似たり寄ったりだけど、ショッピングモールって何でか好きなんだよねぇ…」と「スペース☆ダンディ」のゾンビ回を思い出しながらぷらぷらしてたら、「サンリペア」が見えました。

そういえば…

4年間ほど BREE のキーケース(最初は6連だったけど、2つ抜けてしまって4連になってる。 BREE のくせにヌメ革じゃない。)を愛用してます。
先日、スナップの凹の方が壊れてしまい、パチッと閉まらないパカパカ状態になってしまいました。3連になったら買い直そうと思ってるけどまだ持ちそうだし、直したいなぁ…

そこで「サンリペア」で直せるかどうか聞いてみました。
ぴったりサイズな凹スナップがあり、直せるとのこと。(凸の方は、 BREE のロゴ入りなので在庫は無い。今回のリペアには関係ありませんが。)
直し方としては、裏側(黒皮)の縫い直しをしてスナップの頭を隠す方法と、スナップの頭を出す方法(元々のフックの頭は裏側に残留する)とがあるとのことで、安あがりな後者を選択。

画像はリペア後の物です。
銀色の丸いのが凹スナップの頭。キーケースを閉めちゃえば、外からは見えません。

2014年2月2日日曜日

エマノンシリーズ

emanon by yokkoi
emanon, a photo by yokkoi on Flickr.
先日のガサ入れ(まだ引っぱる)の際に精文館書店を散策していた時のこと。
新刊コーナーで「さすらいエマノン」を見つけました。

「エマノンって、カジシンのエマノン? 懐かしいな。」

梶尾真治先生の作品は、「サラマンダー殲滅」の頃までのは割と読んでいたと思います。「おもいでエマノン」も読んだことがある筈なんだけど、シリーズ物だった記憶が無くて、いい機会なので買おうと思いました。
まずは「おもいでエマノン」をと探してみたら無くて、「こういう時は揃えておこうよ」と思いながら、何も買わずに帰宅したのでした。

そして今日、娘がカルコスで買い物したいというので一緒に行って、「おもいでエマノン」と「さすらいエマノン」を購入。ちゃんと2冊、平積みされてて良かったです。

夕食やら何やらを済ませて最初の2編をひとまず読みました。
「おもいでエマノン」は読んでると思う。
「さかしまエングラム」は初めて読んだのかもしれない。記憶があやしい。これはあれですね、あえて CG ではなく、リック・ベイカーあたりの特殊メイクで映像化したい感じですね。

短編集なので、ちょっとした時間に読んでいけると思います。
若かりし頃に好きで読んでいた作家さんの作品は安心して買えるし読めるなあ。